top of page
唐草模様が美しい錺之-KAZARINO-の真鍮製Shoehorn(靴べら)と革靴の組み合わせ

「飾り」のない世界は味気ない

国産のマネークリップをお探しなら錺之-KAZARINO-をご利用ください。

美しい金属加工と経年変化で素材の味を楽しむことができます。

シンプル・頑丈な国産のマネークリップなど、錺金具が施されたアイテムをお求めならぜひお役立てください。

Our Collection

About

名入れ商品の演出写真2.jpg

コンセプト

「飾り」のない世界は味気ない​

大切な人との初めてのデート、自信をくれるお気に入りの時計やアクセサリーを身につけた瞬間に、不安は期待へと変わる。 誕生日やクリスマス、心を込めて部屋を飾り付けしていると、自然と笑顔があふれてくる。 自分を「飾る」。空間を「飾る」。 どちらの「飾る」にも、私たちの心を揺り動かし、前向きな気持ちを引き出す不思議な力が宿っています。 「飾る」ことのその先には、いつも楽しさや輝かしい未来が待っているのです。 京都で半世紀にわたり、仏壇や神社仏閣を彩る錺金具(かざりかなぐ)を作り続けてきた私たち。 錺之-KAZARINO-は、この「飾る」力が人々を幸せにすると信じ、長年培ってきた錺金具の技術を活かし、日々の暮らしに寄り添うアイテムを生み出すブランドです。 高級感あふれる金属の輝きに、錺金具ならではの繊細な「飾り」を施す。 錺之-KAZARINO-のモノづくりが目指すのは、ただ美しいだけでなく、手にするたびに心が満たされ、使うほどに愛着が湧くこと。 そして、「飾り」が持つ本来の力、つまりあなたの心を高揚させ、自信を生み出す力をあなたに届けることです。 あなたの心が上を向き、自然と笑顔があふれる毎日へ。

錺金具の彫金_小

私たちについて

錺之-KAZARINO-は、私たち「錺金具竹内(株式会社竹内)」が2020年に立ち上げた自社ブランドです。 錺金具竹内は、昭和42年に京都で灯籠(とうろう)を作る会社として創業しました。 現在は、お寺や神社などで見かける美しい金属の装飾品や仏具、仏壇の錺金具などを主に製造しています。 長年の経験を持つ職人の手仕事と機械技術を組み合わせることで、手彫りのような自然で温かい風合いを大切にしながら、安定した品質の製品をお届けしています。 錺之-KAZARINO- の商品は、錺金具竹内が培ってきた職人の技と機械技術の融合によって生み出されています。

華鬘_小

​錺金具とは

​かざりかなぐ

錺金具(かざりかなぐ)は、お寺や神社、仏壇、神輿などを美しく彩る金属製の装飾です。 日本最古の木造建築である法隆寺金堂にも使われているほど、古くから日本文化を支えてきました。 繊細で煌びやかな装飾が特徴で、取り付けられたものの美しさを引き立てます。 また、単なる飾りではなく、建物の補強や保護の役割も果たしています。

錺之-KAZARINO-ロゴ大_小

錺之-KAZARINO-の名前の由来

伝統的な錺金具は、その美しさの一方で用途が限られていました。 そこで私たちは、この素晴らしい技術を現代に活かし、新しい可能性を切り拓きたいと願っています。 ​「錺之 -KAZARINO-」という名前には、そんな私たちの強い決意が込められています。 ​漢字の「之」には、「真っ直ぐに進む・行く・至る」といった意味があります。 「錺金具で人々を幸せにする」という夢に向かって真っ直ぐに進み、「錺金具の新しい道を切り開いて行く」という固い決意を、この一文字に込めました。 また、ひらがなの「の」のように読むことで、「錺金具“の”技術を活かした新しいものづくり」という私たちの姿勢が、より直感的に伝わることもこの名を選んだ理由の一つです。

Topics

取り扱い店舗

「錺之-KAZARINO-」では、実店舗を持たず、オンラインを中心に商品を販売しております。

とはいえ、「実際に商品を手に取って見てみたい」といったご要望をいただくこともございます。
その場合は、弊社(錺金具竹内)にお越しいただき、実物をご覧いただくことが可能です。

ご来社の際には、事前にこちらの Contactフォーム よりご希望日時等をご連絡いただけますと、スムーズにご案内できます。

​また、以下の店舗でも一部商品を取り扱っていただいております。

ビームス ジャパン 京都

604-8172 

​京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館 1F

(Money Clip・Bangle七宝/唐草・Pierceはなびし/てふてふ/かいろう)

FOUR SEASONS HOTEL KYOTO

〒605-0932

京都府京都市東山区妙法院前側町445-3

Money Clip唐草/七宝・Oval Box七宝_真鍮製)

THE HOTEL HIGASHIYAMA by Kyoto Tokyu Hotel 1階 SHOP Craft Editions

〒605-0033

京都府京都市東山区三条通白川橋東入三丁目夷町175-2

(Money Clip・Oval Box)

ATELIER JAPAN DAIMARU KYOTO

〒604-8172  

京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79番地 大丸京都6階

(Shoehorn・Oval Box青海波/七宝/さざ波)​

ATELIER JAPAN(アトリエジャパン)

〒600-8216
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901番地
ホテルグランヴィア京都M3階

営業日:木金土日 

営業時間:10:00~12:00/13:00~18:00

Money Clip・Bangle) 

うさぎや 岡山店

​〒700-0975

岡山県岡山市北区今8丁目15-28

(Money Clip鎚目/さざ波・Shoehorn)

Company

国産の伝統的な和柄の飾りが施されたアイテムを提供する「錺之-KAZARINO-(かざりの)」

<会社名>:錺金具竹内(株式会社竹内)

<代表者>:竹内直希

<創業>:1967年(昭和42年)

<住所>:〒612-8418 京都府京都市伏見区竹田向代町93番地

<電話番号>:075-681-0676 

<FAX番号>:075-672-0023

<メールアドレス>:contact@kazarino.com 

<URL>:https://www.kazaritakeuchi.com/

<事業内容>:錺金具・仏具等製造 / 修理

錺金具竹内は昭和42年に京都で灯篭を作る会社としてスタートしました。

その後、時代のニーズに合わせて仏壇用の錺金具の製造を始め、創業から50年以上が経過した現在は錺金具・社寺金物・仏具・納骨壇金具などの和の装飾金物を製造しています。

これまでに製作した金型の総数は、約3000点に及びます。

※音が出ます

bottom of page